忍者ブログ
Gネコと呼ばれる生物がゲームのプレイ日記と日常のことを綴ったブログ  現在はいろいろだらだら不定期で書いてます。
[1322] [1321] [1320] [1319] [1318] [1317] [1316] [1315] [1313] [1312] [1311
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとかノマクリまではできました。( 前記事→ 失敗編 )

  

昨日~今日で合計6時間くらいスマホとにらめっこしてましたよ(;^ω^)

拍手






 

  

ノマクリしかできない自分が攻略云々書いてもなぁ 

とか思うのですが、

自分用メモ程度に一応自分がとった戦法を書いておきます。


編成 ↓ フレは魔法吸収系
  

必殺技が
クラウド:フェンリルドライブ
デシ:鉄壁
スコール:獅子奮迅
パンネロ:ブレイブダンス
レッドXIII:ルナハイ

毒戦法で戦いました(毒のスリップで5000ダメくらい与えられる)

装備は魔防重視の方がいいと思うのですが、自分はあまり魔防装備なかったのでほぼいつも通り。(バフない状態でウォタガ喰らうと9000ダメ(;^ω^))

フレ召喚の魔法吸収でカウンターでくるストップを完封してもらえるとどんどん殴れます。

他にも単発の水攻撃を防いでくれるので優秀ですね。

パンネロにフレ召喚させて魔法吸収してました。



通常時よりも津波タメのほうが比率が高いので津波タメを待って雷属性攻撃をする感じです。

一応それでも間に合わないと困るので雷属性攻撃をパンネロ以外に持たせました。



クラウドとスコールはゲージが貯まったらバースト攻撃。

与ダメというよりもヘイスト状態維持のためです。

他メンバーヘイストはレッドXIIIのルナハイです。

フレンド召喚の魔法吸収が効いているうちにどれだけ削れるかが勝負でしたね。

  

最後は我慢比べでしたよ(;^ω^)



魔法吸収が自前でない人はカーバンクル召喚(全体リフレク)でストップを跳ね返す戦法や、

カイナッツォにリフレクでヘイスト封じる戦法もあるみたいです。

まぁどの戦法をとるにしても甘くないですがね(;^ω^)

流石は凶+といったところ



勝てただけ儲けものってことで、今回マスクリは考えないことにしました(;´∀`)
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Gネコ
Profile Profile Profile
当サイトに記載されている 会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。   (C)2002~2020 SQUARE-ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved   © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by CROOZ, Inc. (c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (c) DeNA Co., Ltd. © 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Alim Co., Ltd.Illustration/© 2014 YOSHITAKA AMANO © Cygames, Inc.
【PR】
最新記事 RSS
ブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
☆ミ



ブックオフオンラインアフィリエイトならリンクシェア
アクセスランキング新(仮)
Copyright ©   Gネコ日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]