忍者ブログ
Gネコと呼ばれる生物がゲームのプレイ日記と日常のことを綴ったブログ  現在はいろいろだらだら不定期で書いてます。
[102] [101] [100] [99] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


以前フレとマクロの話になったんですけど、チャットで上手く説明できなかったのでここに書いてみました。

↓Gネコの弱体マクロ全般
/ma 魔法 <stnpc>
/grin motion <st> <me>
/eqiup neck インフィブルトルク
/equip main 属性杖
/equip body AF胴

↓精霊マクロ全般
/ma 魔法4 <st><stnpc>
/ma 魔法3 <st><stnpc>
/ma 魔法2 <st><stnpc>
/grin motion <st> <me>
/equip main 属性杖
/eqiup neck エレメンタルトルク

まぁ 分かる人には分かると思うんですが 少ないマクロパレットにいろいろ詰め込んだらこうなっちゃいました って感じです。弱体マクロの方で AF胴 としているのは 赤白黒の胴に弱体スキル+があるかので使い分けのため。

他の装備(アクセサリーとか)に関しては別のマクロで着替えています。
ちなみにこのマクロたちはビシージなど回線の重いところではうまく機能してくれません(爆)

次にプロテアマクロは↓

/p プロテア しま~す <scall10>
/clock on
/ma プロテアIV <st><me>
/ma プロテアIII <me>
/ma プロテアII <me>
/ma プロテア <me>

こんな感じでです。シェルラマクロもほぼ同じですね。
レベル制限エリアとかBCで地味に役立ってます。クロックを仕込んであるのは次にプロかけるときの目安にするためです。
プロテア4の<st>は、プロテアすると言っているのに敵を釣りにいってしまうノウキンさん対策です(笑)プロ4だと消費MPがバカにならないので、できれば一回で済ませちゃいたいと言う結果こうなりました。

他にももっといいアイデアあるとは思うんですけど いんと よん? な頭なんで・・・(笑)

 

拍手

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Gネコ
Profile Profile Profile
当サイトに記載されている 会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。   (C)2002~2020 SQUARE-ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved   © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by CROOZ, Inc. (c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (c) DeNA Co., Ltd. © 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Alim Co., Ltd.Illustration/© 2014 YOSHITAKA AMANO © Cygames, Inc.
【PR】
最新記事 RSS
ブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
☆ミ



ブックオフオンラインアフィリエイトならリンクシェア
アクセスランキング新(仮)
Copyright ©   Gネコ日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]