[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前フレとマクロの話になったんですけど、チャットで上手く説明できなかったのでここに書いてみました。
↓Gネコの弱体マクロ全般
/ma 魔法 <stnpc>
/grin motion <st> <me>
/eqiup neck インフィブルトルク
/equip main 属性杖
/equip body AF胴
↓精霊マクロ全般
/ma 魔法4 <st><stnpc>
/ma 魔法3 <st><stnpc>
/ma 魔法2 <st><stnpc>
/grin motion <st> <me>
/equip main 属性杖
/eqiup neck エレメンタルトルク
まぁ 分かる人には分かると思うんですが 少ないマクロパレットにいろいろ詰め込んだらこうなっちゃいました って感じです。弱体マクロの方で AF胴 としているのは 赤白黒の胴に弱体スキル+があるかので使い分けのため。
他の装備(アクセサリーとか)に関しては別のマクロで着替えています。
ちなみにこのマクロたちはビシージなど回線の重いところではうまく機能してくれません(爆)
次にプロテアマクロは↓
/p プロテア しま~す <scall10>
/clock on
/ma プロテアIV <st><me>
/ma プロテアIII <me>
/ma プロテアII <me>
/ma プロテア <me>
こんな感じでです。シェルラマクロもほぼ同じですね。
レベル制限エリアとかBCで地味に役立ってます。クロックを仕込んであるのは次にプロかけるときの目安にするためです。
プロテア4の<st>は、プロテアすると言っているのに敵を釣りにいってしまうノウキンさん対策です(笑)プロ4だと消費MPがバカにならないので、できれば一回で済ませちゃいたいと言う結果こうなりました。
他にももっといいアイデアあるとは思うんですけど いんと よん? な頭なんで・・・(笑)