忍者ブログ
Gネコと呼ばれる生物がゲームのプレイ日記と日常のことを綴ったブログ  現在はいろいろだらだら不定期で書いてます。
[182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ウェルカムバック キャンペーン」2008
http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/493/

の続きの記事になります。

ウェルカムバックキャンペーン手続き画面

 

一応手続きをすべて終わらせまして、アカウントとキャラが復活となったわけですが・・・

予想通りといいますか・・・

・・・

キャラ名変えなきゃいけなかったんですよ (´д`)

まぁ そんなわけでキャラ名考えてたんですが、

なかなか使われていない名前がない!

名前考えるの面倒になっちゃったんで、最後てけとー(笑)

 

で、約5年ぶりにおでん鯖に戻ったわけですが・・・

まぁヴァナ自体はどのサーバーも特に変わらないんですよね。

全サーチかけてみると・・・

2600人!(平日午前中です)5年ぶり・・・

人多すぎ!修正されるね!(

ちなみにGネコのいるサーバーは・・・

1200人・・・ (´д`)

 

で、ここで誤算が・・・





 

プランAでの復活の場合、新しいレジコをもらってゲームを再開させるので当然IDも新しくなります。

ってことは・・・

orz





アカウントが新しくなっちゃったんでフレリストが真っ白・・・

フレの名前全部おぼえてねーyp!

昔のフレに会いたいというGネコの望みはもろくも崩れ去った・・・ orz


     諦めの境地!


アカウント復活させた意味ないぢゃん!!!

 

 

どうしよ・・・このアカウント (^ω^;)

 

拍手

PR


五蛇将クエのラスト「炎熾す鎌」をやってみました。

何個か前の記事で攻略情報書いたけどもう一度おさらい

依頼主 ファリワリ(Fari-Wari)
依頼場所 アルザビ辺民街区・茶屋シャララト
依頼内容 今度は、炎蛇将の詩を作ろうと息巻くファリワリ。
しかし、当のガダラルは、あらぬ疑いをかけられているようだ。ひとまず、ゼオルム火山へ調査に行ってみよう。
発生条件 
報酬  アトルガン黄金貨1枚
称号 炎蛇将の特攻隊

・白門(K-12)Fari-Wariに話してイベント。
・ヴァナ時間18:00-6:00の間にゼオルム火山(L-7・テンキー5) Sprightly Footstepsを調べてイベント。
・ヴァナ時間18:00-6:00の間にゼオルム火山(L-6・テンキー3) Withered Petalsを調べてイベント。
・選択肢は「話さない」を2回。白門へワープ後イベント。
・白門(K-12)Fari-Wariに「ハイドランジア ●」をトレード。
・「ハイドランジア ●」はゼオルム火山(戦赤)やハルブーンのトロール族がドロップ。
・ゼオルム火山(L-6・テンキー9) Withered Petalsに「ハイドランジア ●」をトレードでイベント。
・白門(K-12)Fari-Wariに話してイベント。

以下ネタバレ?感想

081223024910a.jpg

拍手

今日は時間に余裕があるので、書きたかった記事を全部書いちゃおうかと。

ってわけで今年の星芒祭の話題

星の還る音 (2008/12/12)星芒祭
 ねぇ、ちょっと聴いて。
それは、バストゥークの片隅で拾った星芒祭にまつわる小さなお話なの。

http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/3936/detail.html

今年の新装備品は ドリームベル D1 隔216 Lv1~ All Jobs
         ドリームベル+1 D2 隔210 歌唱スキル+1 Lv1~ All Jobs
           です。

081222160225a.jpg

拍手

「ウェルカムバック キャンペーン」 本日開始! (2008/12/18)
 本日より、「ウェルカムバック キャンペーン」を実施します。
期間中、同キャンペーンにお申し込みになると、過去にご利用になっていたキャラクターを元の状態で復活させ、「ファイナルファンタジーXI」のプレイをすぐに再開できるようになります。

また今回のキャンペーンでは復活可能な対象キャラクターを大幅に拡大しました。
一部の例外を除き、過去にご利用になっていたすべてのキャラクターを復活させることができます。

ヴァナ・ディールでは、たくさんの冒険者が皆さんの帰りを待っています。
さあ、懐かしい仲間たちと一緒に、新たな冒険に出発してみませんか?

ウェルカムバックキャンペーン

今年も「ウェルカムバック キャンペーン」が始まったそうです。

・・・でもすっごい混んでるらしい。


ウェルカムバック キャンペーンへのアクセス集中について(12/18)
→ http://www.playonline.com/ff11/polnews/news14991.shtml
ウェルカムバックキャンペーン へのアクセス集中について:続報
→ http://www.playonline.com/ff11/polnews/news14995.shtml
ウェルカムバックキャンペーン へのアクセス集中について:続報2
→ http://www.playonline.com/ff11/polnews/news14995.shtml

さすがにもう緩和されてるのかな?

以下折りたたみ

 

拍手


巷では「モブリンメイズモンガー」の話題でもちきりですが、

それはちょっと後回しにして・・・

クリアしたけど記事にしてなかった

過去サンド連続クエ「羽撃け、鷲獅子」、「それぞれの死地へ」

を書いてみようかなと。

 

長くなるんで折りたたみ。

 

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Gネコ
Profile Profile Profile
当サイトに記載されている 会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。   (C)2002~2020 SQUARE-ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved   © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by CROOZ, Inc. (c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (c) DeNA Co., Ltd. © 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Alim Co., Ltd.Illustration/© 2014 YOSHITAKA AMANO © Cygames, Inc.
【PR】
最新記事 RSS
ブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
☆ミ



ブックオフオンラインアフィリエイトならリンクシェア
アクセスランキング新(仮)
Copyright ©   Gネコ日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]