[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Windows® 7 対応状況のお知らせ (2009/10/15)
2009年10月22日にマイクロソフト株式会社より発売予定の「Windows 7 」日本語版でのプレイオンラインコンテンツの対応状況をお知らせいたします。
(2009年10月15日現在)。
Windows Vista/Windows 7で確認されている不具合について
各コンテンツ共通
メディアセンターメニューからのプログラムの起動を行うことが出来ません。
メディアセンターメニューには対応していないため、通常の方法で起動してください。
環境依存文字を表示すると、”?”や”〓”と表示され、正しく表示できません。
IME側の設定で環境依存文字を表示しないようにすることで、各コンテンツ上で環境依存文字を表示しなくなります。
※設定方法:IMEのプロパティの「変換」タブにある「IME文字変換制限」の「JIS X 10208文字で構成された
単語/文字のみ表示する」のオプションを選択してください。
あらかじめ登録したユーザー辞書の単語がプレイオンラインビューアー上でIME 変換候補リストに表示されません。
PlayOnline Viewer
インストール後および「PlayOnline Config」からの「デスクトップショートカットの作成」で作成されるプレイオンラインのアイコンのイメージが、正しく表示されない場合があります。
※作成されたアイコンの動作には問題ありません。
FINAL FANTASY XI
ファイナルファンタジーXI起動中に日本語入力モード切替(ローマ字入力⇔カナ入力等)を行うと強制終了してしまうことがあります。
ファイナルファンタジーXI起動中は日本語入力方法の切り替えを行わないようにしてください。
IME機能のF10キー(半角英数変換)が利用できません。 F10キー、F11キーを続けて押すことで同等の操作が可能です。
FF11はwindowsXPでやれってことです。
ジョブ調整 その1 (2009/10/14)
次回バージョンアップでは、いくつかのジョブの調整を予定しています。
本トピックスでは、狩人に関する変更点をご説明いたします。
ジョブアビリティに関する調整
・「ベロシティショット」について
5分だった効果時間を2時間まで延長することを予定しています。
・「エンドレスショット」について
「エンドレスショット」を使用した後に攻撃が当たらなかった場合、ジョブアビリティの効果が失われていましたが、攻撃が当たるまでその効果が持続するようになります。
・「カモフラージュ」について
「カモフラージュ」の効果中は、遠隔攻撃のダメージによる敵対心の上昇が抑えられるように、また遠隔攻撃を行った際、「カモフラージュ」の効果が切れない場合が発生するように調整する予定です。遠隔攻撃によってその効果が切れる可能性は、攻撃対象との位置関係で変化します。
遠隔攻撃に関する調整
・敵対心の補正について
遠隔攻撃時に、攻撃対象との距離が離れるほど、敵対心が下がるよう補正されます。
・遠隔攻撃成功時におけるメッセージ表示の変更
遠隔攻撃が成功した場合、ダメージに関するメッセージに「!!」や「!」、「。」と表示が変化するようになり、攻撃対象との適切な位置関係を探りやすくなります。なお、クリティカルヒットや攻撃が失敗した場合などの際には、表示の変化はありません。
→ ☆
狩人より先に調整して欲しいジョブがあるんですけど(^ω^;)