[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
追加シナリオ3作品のリリースを記念した購入特典アイテムのご紹介!
(2009/11/02)
追加シナリオ3作品のリリースを記念して、特別なゲーム内アイテム「ネクサスケープ」をプレゼントいたします! このゲーム内アイテムは追加シナリオ3作品すべてをご購入の上、レジストレーションコードをご登録いただいたアカウント内のキャラクターが受け取ることができます。
「ネクサスケープ」は、次回バージョンアップ以降、条件を満たしたキャラクターでジュノ下層の天晶堂にある宝箱を調べることで入手可能になる予定です。
このアイテムは、装備をしてパーティを組んでいるときに使用すると、パーティリーダーの元へとテレポを行うことが可能なエンチャントアイテムです。ただし、パーティリーダーがいるエリアであれば、全てのエリアに移動できるわけではありません。テレポを行うことが可能なエリアは以下の通りです。
ウルガラン山脈/アットワ地溝/西ロンフォール/東ロンフォール/ラテーヌ高原/バルクルム砂丘/ジャグナー森林/バタリア丘陵/北グスタベルグ/南グスタベルグ/コンシュタット高地/パシュハウ沼/ロランベリー耕地/ボスディン氷河/ザルカバード/テリガン岬/東アルテパ砂漠/西サルタバルタ/東サルタバルタ/タロンギ大峡谷/ブブリム半島/メリファト山地/ソロムグ原野/ユタンガ大森林/ヨアトル大森林/西アルテパ砂漠/クフィム島/ベヒーモスの縄張り/慟哭の谷/南サンドリア/北サンドリア/サンドリア港/バストゥーク鉱山区/バストゥーク商業区/バストゥーク港/ウィンダス水の区/ウィンダス石の区/ウィンダス港/ウィンダス森の区/ル・ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港/ラバオ/セルビナ/マウラ/カザム/ノーグ
パーティリーダーが、フィールドエリアにいる場合はパーティリーダーの元へ、街エリアであればホームポイントを設定できる地点へ、瞬間的に移動することができるのです!
アイテム目当てで追加シナリオ全部買うかなぁ・・・
2009.10.26(月) 15:30 From: ファイナルファンタジーXI
次回バージョンアップについて
ファイナルファンタジーXIの次回バージョンアップは、下記のように3回に分けて行う予定です。
■1回目 [10月29日(木)]
メンテナンス作業を伴わない事前バージョンアップ
※本バージョンアップではゲーム内に変化はありません。
■2回目 [11月10日(火)]
メンテナンス作業を伴うバージョンアップ
■3回目 [11月下旬以降]
メンテナンス作業を伴うバージョンアップ
※メンテナンス作業およびバージョンアップに関する詳細は追ってお知らせいたします。
なお、本日より先行販売が開始されている追加シナリオ第三弾「シャントット帝国の陰謀」につきましては、11月10日(火)のバージョンアップ後からプレイ可能な状態になります。
バージョンアップ当日以降は混雑により、「シャントット帝国の陰謀」の購入完了からファイナルファンタジーXIのゲーム内でご利用可能になるまで、しばらく時間を要する場合がございます。
ご購入を検討中のお客様におかれましては、バージョンアップまでに、「シャントット帝国の陰謀」のご購入を済ませていただくことをお勧めいたします。
客をナメテイルノカ…
(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻
追加シナリオ第三弾「シャントット帝国の陰謀」本日よりオンラインにて販売開始! (2009/10/26)
本日より、追加シナリオ第三弾「シャントット帝国の陰謀」をオンラインにて販売開始いたしました!
また、特設サイトも更新しましたので、ぜひご覧ください!
プレイオンラインビューアー上の「ファイナルファンタジーXI」トップページにある「シャントット帝国の陰謀 ヴァナ・ディール史上最凶の作戦」のバナーよりレジストレーションコードのご購入が可能になります。
※追加シナリオがプレイ可能となるのは11月10日に予定されている「ファイナルファンタジーXI」のバージョンアップ以降となります。
※他の拡張コンテンツ同様、1つのプレイオンラインIDにつき、1つのレジストレーションコードをご購入いただければ、アカウント内すべてのキャラクターで「シャントット帝国の陰謀」をプレイすることが可能です。
報酬は脚装備ですが、、、
ヤダ、ナニコレ・・・
まぁ オーグメントの内容しだいですかねぇ