[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近黒上げと同時にがんばっているのが金策なんですが、つい最近までそんなに金策やってなかったんですよ。赤と白カンストしてしまって必要な装備あんまなかったんですよねぇ。
(関連→ http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/74/ )
じゃあ なんで金策がんばっているかというと属性杖のHQが欲しくなったんですよね。赤、白レベリング時代、属性杖はNQでも十分効果あったんでHQをわざわざ買おうと思わなかったんですよ。
NQ→HQ になると杖に対応した精霊魔法のダメが5%アップになるそうなんですが、この5%がなかなか重要でして古代魔法なんかでも1000ダメが1050になるんですよ。
今 ムバ新入り口にいるゴブペットで黒をあげているんですがここのペットのHPが大体1000~1040ぐらいなんですよ1000ダメだと1撃で倒せないのですが、HQにして1050ダメ出せるようになると1撃で倒せると、フレにHQ杖を借りて効果を試したら是非欲しくなりまして現在買うための資金を調達中なんです・・・
黒ソロペット狩にとって、1撃で倒せるか倒せないかがかなり重要なんです。生存率全然違います。
最近 検索で南海の魔神について非常に多くのアクセスを頂いているんですがあまり参考になるようなことを書いていなかったのであらためて書いてみようかと・・・
べ、別にアクセスアップなんか狙ってないんだからねっ!
南海の魔神について
獣人印章60(ワールンの祠) 3人 15分制限
以前はあまり人気のないBCだったがクラクラ(クラーケンクラブ)がドロップするようになると一躍脚光をあびる
クラクラ以外はっきりいってお金にならない しかもクラクラのドロップ率 激低
敵:
タコ1匹 攻撃間隔が恐ろしく短い(百烈拳並み)
ある程度ダメージを与えると足が傷ついたとでる。すべての足が傷つくと攻撃間隔が遅くなる代わりにWSを連打し始める。
オススメ構成は黒×3 もしくは 黒×2 赤
黒×3の場合は典型的な古代スクワットですね、それに赤が混ざっても基本は一緒です。ただ赤も攻撃に参加しないと時間内に削りきれません。
次にソロの場合なのですが、Gネコは2回ソロで挑戦して2回とも時間切れになっているのであくまでGネコの妄想で話しを進めます。(ちなみに赤です)
サポなんですが 前衛ジョブをサポにつけるとMPが全く足りません。薬品を大量に使用すればなんとか足りるかもしれませんが・・・
で、Gネコオススメはサポ黒です。サポ白でもよさそうなのですが精霊弱体が使えたほうが時間内に削りきりやすいです。
戦闘の流れとしては自己強化→スリップダメ→連続魔→あとは精霊マラソンで勝てると思います。
Gネコは2回目のコンバのときにHP回復を忘れてコンバしてしまいコンバの意味がなく、、、MP切れで終わってしまいました・・・後で考えればすごい単純なミスなんですがその時は思いつかないんですよね・・・
ちなみに一回目のサポは忍でMP全然足りずただうろうろしてただけで終わった感じ、2/3割程度しか削れていません・・・2回目は中盤までいい感じだったのですが↑のコンバミス(?)で追い込みかけられず・・・
これも経験不足 (´Д⊂
そのうちまた挑戦して勝利報告できたらいいな と思っております。
全然参考なってないかも ○<\_
関連過去記事:
http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/57/
http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/46/
追加:ちゃんと攻略できた記事のまとめ
7/28 南海の魔神
練習積んでクリアできるようになった o(`ω´*)o
2日ほど前になりますが クゥルン大伽藍 にいったら Za'Dha Adamantking がいたので戦っちゃいました
ちょっと説明:
Za'Dha Adamantking LV85 インスニ見破ります
クゥダフのボス 白魔道士タイプ 白魔法、2hアビで女神の祝福つかう めっちゃ硬い 攻撃がほぼ毎回DA追加でスロウも喰らう LV85だけあってあんま避けれない(シーフの物理回避あってもきついらしい)
硬いので与ダメでのヘイトがほぼ0でちょっとした魔法で後衛にタゲが張り付く 後衛から崩れるパターンになる
とりあえずソロで戦闘開始したんですが、王様だけあってかなり強い、ソロで勝てないっぽいので一回エリアで逃げて、フレを巻き沿いにすることに(笑)
フレと連絡してるあいだにPTきちゃってとられたんですがそのPTは壊滅、また黄色ネームに・・・フレが到着して3人で戦い始めたのですが う~ん・・・やっぱりつらい・・・またもやACで逃げる で、よくみたらライバルPTに知り合いが!(笑)
知り合いPTも再挑戦したんですがやっぱり壊滅状態でAC繰り返し 冒険者としてみすみす見逃したくない「賞金首」知り合いPTも気持ちは同じだったようで急きょライバルから戦友に早代わり(笑)
更にフレ1人追加でシ*3 コ 白*2 詩人 黒 赤(Gネコ) の合計9人で 亀の王様と対戦!
じっくり作戦説明しようと思ったんですが外人PTがやってきてしまったのでとりあえず釣っちゃう 側近&周りの雑魚もきちゃってスクランブル!!!
雑魚寝かしつつ作戦説明 作戦説明し終わったところでボス班と雑魚(側近)処理班に分かれる 挑発持ちがいなかったので基本は不意ダマでたげを回す感じ
シ3人が作戦の意図を十分理解してくれたようで、いい感じでたげがキープできる、黒は古代魔法撃ってACの繰り返し、白*2と赤も後方支援(ケアル、ヘイストとか)で時々AC、詩人はマンボで回避力をサポート、コルセアはロールで攻撃面をサポート
急ごしらえなメンバーの割には抜群のコンビーネーションが!!
戦闘の後半に入って外人の有名なHNMLSのメンバーがベドーに到着、仮にこれで全滅しちゃたらそのチームにとられちゃうかなぁとちょっと心配・・・
硬い&回復魔法使われる&女神の祝福使われる・・・
でも安定した削りができて倒すのも時間の問題。
最後は黒の魔法でとどめ
ドロップしょぼかったんだけど、
NMハンターの称号:アダマントキング ユザーパー をゲット!
久々にクエ、ミッション以外のNMを倒せて面白かった
ヽ(´ー`)ノ
先日フレと金策の話になった時に思い出したことがあったので書いてみたいと思います。
(サーバー毎に相場が違うのでご注意下さい)
ヴァナでの主な金策は
クエスト
敵を倒してアイテムゲット(NMは今回除外)
栽培
チョコボ掘り
伐採・採掘・採集
BC・ENM
合成
転売
あたりですかね?
最近の相場の下落でどれが稼げるか?と聞かれても正直わかりません。
アトルガン実装直後では、アトルガンエリアでの 伐採・採掘・採集でかなり稼げたのですが今では見る影もなく・・・orz まぁ たまにやってるんですがね(笑)
初心者にお勧めなのはクエストをこなして報酬をもらったり 3国周辺にいる敵を倒して素材を集めること かな?
Gネコは低レベルあげてる時はいつも素材集めながらやってます 素材集めながらLVも上がれば一石二鳥でお得な気がする(笑)
栽培はやってないのでなんとも・・・今でも儲かるのでしょうか?
GネコはENMに定期的にいっているのでそこでの収入がかなり助かっています。以前よりはENMで稼げなくなっているのですが、それでも全くいってない人よりはかなり儲かっていると思います。
BCは最近、装備がでまわり過ぎちゃってはっきりいって稼ぎにならないですね・・・
最近流行りは 60BC南海の魔神 と 40BC光る眼 ですかね。両方いってるのですが当たりは出ません-_-; 本当に出るのか疑いたくなります。
チョコボ掘り・合成に関しては、スキル上がるまでに膨大な投資をしなくてはいけないのである程度の資本がない人にはお勧めできません。ちなみにGネコは裁縫スキルがそこそこあるのでその辺でもちょこっと稼いでおります。どの合成が儲かるか? というのもGネコはわかりません・・・
転売は結構奥が深いです(笑)
Gネコの転売は倉庫を使いまして ウィン ←→ サンドで相場が違うアイテムのやり取りをしています。でも同業がいるのであんまりうまくいかないときもあるんですよね。同じ転売でも 店(NPC)で売ってるアイテムを競売に出したり逆に競売で安いアイテムを店(NPC)に売ったり とやり方様々ですね。
↑の例ですと 蒸留水を1つ10G程度で店から買いましてそれを競売で100G程で売るとか、競売で100G程度の低級魔法を落札しましてそれを店で売る(これものによっては400~500Gで売れる)セコいけど立派な金策だとGネコ思っております が、Gネコはこの転売はやってません・・・
Gネコの主な金策は ENM 合成 採掘・採集です、競売見ながら組み合わせてやっております。
当たり前の内容なんですが最近知らない人が増えてるので書いてみました。金策知らないで 高レベルになれたのか不思議な人が多いのです。 やっぱ リア○マネー ですかね・・・ -_-;