[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっきエントリーいじっていたらフリーズしちゃって明日公開しようとしてた記事が公開状態で保存されるというアクシデント発生(爆)
フライングで見れた方はラッキーと言うことで(笑) 大した記事じゃないんですけどね(汗)
ここ最近ブログサーバーがちょっとおかしいみたいでページ自体が開くの重かったりするんですよね。
最悪エラー表示がでてブログ自体みれなかったり・・・
う~ん困った・・・
少しでも軽くするためにブログパーツをいくつか外してしまいました。ブログペットさようなら(TДT)
とりあえず繋がらなかったらゴメンナサイということで・・・
ブログサービスに文句をいってもしょうがないのかぁ。
・・・
急なエントリーで他に書くことないんで、例によって最近多い検索ワードランキングでも・・・(笑)
最近多かったワード ベスト3(ff11を除く)
1、ソロ
2、南海の魔神
3、ペット狩り
でした。
2位3位に関してはGネコはかなり記事を書いているのでブログ内検索なんかしていただけると記事が見つかると思います。
気になるワードで スペシャルトラチーム なんてワードがありまして・・・もうすっかり有名になってしまいましたね。業者の動向が気になるところです。
ほぼ一月ぶりにプロフィールを更新
ジョブレベル
戦士26 →29 ミラテテのみで上がりました
黒 58 →68 ソロでのみ・・・
肝心のメリポが
赤魔道士1(カテゴリ上限10)
コンバート使用間隔 :3/5
氷属性魔法命中率 :3/5
赤魔道士2(カテゴリ上限6)
ディアIII :2/3
ファランクスII :1/3
バイオIII :3/3
と なりました。
ジョブのカテゴリ1は以前まで全く振ってなかったのですが、自キャラ強化の一環としてコンバ使用間隔と氷命中にそれぞれ振ってみました。コンバに関してはこれで1分の短縮になったわけですがこれがなかなか便利(笑) 1分の差がこれまでとは・・・もうちょいワモ狩りがんばってコンバ使用間隔は5段まで振っちゃいたいですね。
カテゴリ2のほうなんですが ディア3がほとんど使わなくてちょっともったいないなぁって感じです。ソロや少人数PTだとバイオ3の方が良く感じます。様子見てディア3の枠をほかの魔法に振り分けなおそうかと考えてます(別にディア3が使えないというわけではなくGネコのスタイルに合わないということです)。
ただ、振りなおすにはまたメリポが必要なわけで・・・orz
最近ちょっとリアルが忙しくてなかなか記事が書けません・・・
ログインしてもやることが
1.ワモでメリポ
2.黒ソロで経験値稼ぎ
3.金策
4.アサルト
なんで、記事になるようなことがあまりなかったりもするんですがね(笑)
まぁ そんなわけで今回金策っぽいお話しでございます。
関連過去記事:ヴァナでの金策
→ http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/74/
今回もどちらかというと初心者向けの内容になりそうな・・・
金策ってアイデアの勝負ではないかとGネコは考えております
以前の記事で書いた金策ジャンル以外にアイデア商売(?)としまして テレポ屋なんかあったりしますね。あとは代理戦闘(傭兵)なんかもあります、これの派生でエクレアアイテム(免罪符や黒帯関連のアイテムあとは五神装備)のロット権売買なんかもあったりします。
テレポ屋に関してはもうお馴染みですので説明は省略します。
代理戦闘に関してはいろいろなシュチュエーションがあるんですが、当鯖で例えるなら ハクタクを倒してくれる外人さんのチームなどがありますよね、エクレアアイテムのロット権については当鯖ではあまりメジャーではないので例が出しにくいのですが(業者がロット権販売してた?)別鯖ではHNMLSが販売していたりするそうです。
まぁ これらはアイデアの例ですのでこれをやれというわけではありません、ハクタク戦なんて初心者向けではないですから(笑)
ただ サービス開始から5年経った現在のヴァナではなかなかあたらしい金策ってないわけなんですよね。
お約束の台詞としては「楽して儲かる金策ない?」なんてありますが、こんなものあったら誰も金策に苦労しません!逆にあったとしても教えません(爆)
大抵 他人に教わってやる金策というのは他にもやってる人がいて(俗に言うライバル)、その人たちとの熱い駆け引きがあるのではないでしょうか?
ライバルとの熱い駆け引き・・・それもヴァナでの一つの楽しみではないでしょうか?
来週に続く(?)
まずは公式ページの文章をご覧下さい。
公式より抜粋:
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンアップを実施いたしました。
記
日 時:2007年2月3日(土) 4:00頃
対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様
【主な変更内容】
■以下のエリアにおけるアイテムの釣り上げ確率を変更しました。
バタリア丘陵/バルクルム砂丘/ブブリム半島/オンゾゾの迷路
■以下のアイテムを用いた合成レシピを暫定的に削除しました。
次回以降のバージョンアップで正式な対応を行う予定です。
新たな変更内容に関する詳細は、改めてお伝えいたします。
錆びたキャップ/錆びた大剣/錆びた鎚鉾
■特定の状況下でゲームが進行不可となる場合がある不具合を修正
しました。("PlayStation 2"版およびWindows版のみ)
これは最近話題になっているバタリアでの釣り集団に対する措置で間違いないようです。
VU後実際にこれらの該当地域を見て回ったのですがほとんどいなくなってましたね。ただバタリアに関しては未だに10名前後 以前と変わらず釣りをしているキャラがいたのですが、これは何を意味するのか・・・(単に公式を読んでないだけ?(笑))
そもそもこの対応に至った経緯は、ユーザーがバタリアの釣り集団に対してMPKを行ったことではないでしょうか。
某匿名掲示板で通称:祭りなる騒ぎが起こりましてほぼ全鯖上げてのこの活動、さすがに運営側も対応しなければならなくなった、といったところでしょうか。
ユーザーに促されて対応する運営って一体・・・ って感じですがそれ以前の寝釣りツールに対しては1年以上放置ですから・・・
ラバオでの錆び磨きもこんな感じで早く対応してくれれば、超インフレを防げたのでは?最近の対応の早さは評価したいところですが、今までに失った信頼を回復するにはまだまだですね。
話しがちょっと変わりますが、いなくなった釣り集団はどこいったんですかね?処分されたのですかね?もしかしたらまた新しい稼ぎの場所へ・・・
ちょっと間があいちゃいましたけど黒ソロでレベリングのお話しです。
黒ソロ関係記事
ビビキー湾ペット狩
→ http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/92/
ムバルポロス新市街(入り口)編
→ http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/81/
ソ・ジヤ編
→ http://cerberusgemini.blog.shinobi.jp/Entry/70/
ペット狩はちょっとお休みでエジワ蘿洞にいるQiqirn Enterpriser(通称:Eキキルン)が獲物になります。(白地図本舗さんより地図をお借りしています)
Gネコは ビビキー湾に慣れなくてLv63からお世話になってます。
このEキキルン 狩人タイプで遠くから弓でしか攻撃してきません。ちなみに接近しすぎると短剣で殴られます。弓での攻撃は魔法の詠唱が中断されないのでやばくなったらいつでも寝かせられるのでかなり安全です。
マップ2箇所に分布していて数が少なめ 1マップに4~5体程度 ここも事前にサーチしておくのがおすすめ。
どちらのマップにも1匹だけシーフタイプのキキルンがいるので間違えて釣らないように!(Gネコは1度釣ってしまった(爆))
ペット狩りに比べてとにかく安全で滅多に死にません。おまけにアルザビから近いので空いた時間を使って短時間でも経験値が稼げるのがいいですね。
古代魔法は使わずに精霊3系魔法を使っていくのがいいかも。63~65くらいまではMP尽きるまでに倒せないので途中で寝かせてヒーリングします。
66~くらいからうまくいけばMP尽きる前に倒せるかな?って程度。INTアップよりもMPアップの装備の方がいいかな?
Lv66ぐらいから ムバ新の奥のゴブペットがいいらしいのですが、移動等を考えるとこっちのほうが楽なのでこのままキキルンで上げちゃう予定です。
黒ソロに関してはこのあと Aキキ(エジワ) → Pキキ(アルザダール) → ワモ王子(ゼオルム) で75までいけちゃいますね。
廃people さんの記事を参考にさせてもらってます。
→ http://yaplog.jp/hipeople/archive/359