忍者ブログ
Gネコと呼ばれる生物がゲームのプレイ日記と日常のことを綴ったブログ  現在はいろいろだらだら不定期で書いてます。
[225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5蛇将クエの続編 詠うは誰そ彼の をやってみました。

まず 詠うは誰そ彼の のオファーを茶屋で受けたあと風、土将軍の側近に話しかけ 風纏う弓 土噛みし拳 をオファー&クリアして最後に 詠うは誰そ彼の をクリアするといった流れ

クエに必要なアイテム(錆びたアイアン章、薄汚れた矢)は競売で買えるので取りに行くのが面倒な人は競売で買うといいかも。必要なアイテムさえ揃ってしまえば戦闘なくクリアできます。

詠うは誰そ彼の
依頼主 ファリワリ(Fari-Wari)
依頼場所 アルザビ辺民街区・茶屋シャララト
依頼内容 五蛇将の詩の続編を作りたいという、ファリワリ。アルザビ人民街区へ行って取材をしてこなければ……。
発生条件 天駆ける剣クリア、またルガジーンが捕虜でないこと。

風纏う弓
依頼主 ガウィーシュ(Gaweesh)
依頼場所 アルザビ人民街区
依頼内容 風蛇将は時間があるとワジャーム樹林へ通っているらしい。そこで、なにかを手にし物思いにふけっているというが……。
発生条件 クエスト「詠うは誰そ彼の」がオファー済みであること、またナジュリスが捕虜でないこと。
報酬 皇国軍戦績500
称号 風蛇将の教導隊

土噛みし拳
依頼主 タイハール(Talhaal)
依頼場所 アルザビ人民街区
依頼内容 土蛇将の部下タイハールが取材に応じてくれるという。茶屋に行き、彼の休憩時間を待とう。
発生条件 クエスト「詠うは誰そ彼の」がオファー済みであること、またザザーグが捕虜でないこと。
報酬 皇国軍戦績500
称号 土蛇将の突撃隊

20070630170701b.jpg
イベントシーンが長いんですが結構面白かったです。5蛇将ファンは必見!

拍手

PR

本格復帰に向けて最近ちょこちょこインしているGネコなんですが

1ヶ月のブランクは長いです (-_-;)

しかも地形の障害物判定がやっかいになってて魔法の詠唱ミスがキツイ・・・

感覚取り戻すまでしばらくかかりそうです。

ってか安定してインできるようになるのが当分先・・・ orz

 

規約違反行為者への一斉対処について (2007/06/26)
本日、ファイナルファンタジーXIのゲーム内で規約違反行為を行っていた多数のアカウントの一斉対処を行いました。
今回の一斉対処では、規約違反行為が認められた約7,000アカウントが対象となっています。

http://www.playonline.com/ff11/polnews/news10756.shtml

第7回 ヴァナ・ディール国勢調査 (2007/06/27)
 皆さん、お待たせしました!
本日、第7回ヴァナ・ディール国勢調査が公開されました。

恒例となる「メインジョブ/サポートジョブランキング」「競売所出品数ランキング」など、多数のランキングに加え、今回は、拡張データディスク3種の各ミッションに関する興味深いデータも初公開しています。

新たな拡張データディスク「アルタナの神兵」も発表され、さらなる広がりを予感させるヴァナ・ディールの“今”を、ぜひ、ご覧ください!

http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/07/index.html

「ファイナルファンタジーXI リンクシェルコミュニティβ版」バージョンアップのお知らせ (2007/06/29)
 「ファイナルファンタジーXI リンクシェルコミュニティβ版」の次回バージョンアップは、7月5日(木)を予定しています。
ゲーム内のアイテム情報をコメントに表示できるアイテムインフォ機能を導入するほか、メンバープロフィール上にキャラクターの装備情報を公開可能にするなど、いくつかの追加・修正を実施する予定です。

http://www.playonline.com/ff11/polnews/news10789.shtml

銀河祭 (2007/06/29)
 冒険者の皆さん、ついに「銀河祭」が始まったクポ!
天空には無数の星々が形づくる河「銀河」がある、という伝説があるクポ。
悠久の時を越えて「銀河祭」がよみがえった今宵、この銀河にまつわる、ひとつの物語をお聞かせするクポ。

http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2004/detail2.html

拍手

先月末からほぼ1ヶ月ぶりにインしましたGネコです。

やっぱ1月もインしていないとちょっとした浦島太郎になっていまして・・・操作もちょっと忘れていたりして(汗)

やりたいこといろいろあるんですが、時間があまりとれないのでミッションと昇進クエ(少尉)のオファーを受けてみました。

20070623223333.jpg昇進クエのほうはアトルガン貨幣さえもっていけばあまり苦労せずにクリアできる感じであっさり少尉に(攻略は省きます)、ミッションのほうはすぐにBFいかなくては行けないらしいので最初のイベントシーンだけみて終了。





20070623221332b.jpgミッションはそろそろ完結するのかと思いきや攻略サイトを見るとどうやらまだ続くようで、新ディスクでるまで引っ張るのかな?

 

リアルのほうはもうしばらく忙しいかな~といった感じで完全復帰はまだしばらく先になりそうです。ブログの更新ペースももうしばらく週1~2回ペースのままに・・・(;´ρ`)

拍手

お久しぶりですGネコです。

あたらしいイベントの告知やワールド移転の情報が出ていたようで・・・

 

銀河祭のお知らせ (2007/06/22)
 6月29日(金)17:00より、新たなスペシャルイベント「銀河祭」が始まります。
銀河祭とは、遠方の友人や恋人に宛てた詩歌などを五色の短冊にしたため、天空の「銀河」に架かる橋に見立てた笹に飾る星夜の祭典です。
果たしてどのようなイベントなのか?冒険者の皆さん、楽しみにお待ちください!

銀河祭の遊び方など、イベントの詳細については、当日掲載予定のトピックスをご覧ください。


キャラクターワールド移転サービス開始! (2007/06/21)
 ファイナルファンタジーXIに、有料のオプショナルサービス「キャラクターワールド移転」が誕生しました。本サービスをご利用になれば、ジョブレベルや各種スキル、装備品などの所持アイテムなどはすべてそのままの状態で、大切に育ててきたキャラクターを現在のワールドから任意の別ワールドへ移転させることができます。

http://www.playonline.com/ff11/intro/optional/wd_transfer01.html

スペシャルタスクチームレポート (2007/06/15)
スペシャルタスクチームでは、ファイナルファンタジーXIに悪影響を与えている問題を排除、もしくはその影響を限りなく小さくし、コミュニティとプレイ環境を健全化することを目的として、日頃からコミュニティ動向の把握に取り組んでいます。
今回は、現在コミュニティで注目されている諸問題への対処方針とともに、2006年9月のチーム発足以来の活動内容と成果、今後の活動方針などをご説明します。

http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/1944/detail.html

バージョンアップがおこなわれました! (2007/06/13)
 皆さん、お待たせしました!
本日、バージョンアップがおこなわれ「新たな傭兵階級」「アサルトの急襲作戦」「エインヘリヤルの第IIIウイング以降」が追加されたほか、いくつかの不具合が修正されました。

http://www.playonline.com/ff11/polnews/news10582.shtml

 

 

拍手

これまでお伝えしてきた内容を含む大幅なバージョンアップがおこなわれました。
「アトルガンの秘宝」ミッションの続編追加、「プロマシアの呪縛」ストーリーに関連するバトルの難易度調整、新たな大人数バトル「エインヘリヤル」の導入、さらに新種のモンスターや装備品の追加、メリットポイント関連の調整などなど……。今回も多岐にわたる項目が更新されています。

http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20070606NQZYa1/detail.html

 

SQUARE ENIX PARTY 2007 ファンアートコンテストの全応募作品を公開! (2007/06/08)

先日「SQUARE ENIX PARTY 2007」で開催したファンアートコンテストには、素晴らしい作品が多数寄せられました。すでに公開中の入賞作品に続き、いよいよ今回は、皆さんの応募作品を一挙に公開します!
見ているだけで楽しくなってしまうもの、懐かしさがこみ上げてくるもの、5周年に相応しいおめでたいもの、などなど……。見ごたえのあるイラストが勢ぞろいしていますので、ぜひご覧ください

http://www.playonline.com/contest/ff11/fanart2/index.html

 

VUが行われたようです。

検証とかいろいろしたいのですが、ログインしてる時間もないので公式の内容載せるだけで 糸冬 。

 

以下リアルの近況など

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Gネコ
Profile Profile Profile
当サイトに記載されている 会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。   (C)2002~2020 SQUARE-ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved   © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by CROOZ, Inc. (c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (c) DeNA Co., Ltd. © 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Alim Co., Ltd.Illustration/© 2014 YOSHITAKA AMANO © Cygames, Inc.
【PR】
最新記事 RSS
ブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
☆ミ



ブックオフオンラインアフィリエイトならリンクシェア
アクセスランキング新(仮)
Copyright ©   Gネコ日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]