忍者ブログ
Gネコと呼ばれる生物がゲームのプレイ日記と日常のことを綴ったブログ  現在はいろいろだらだら不定期で書いてます。
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予想通り仕事が忙しくなってきたので更新が途絶え気味なGネコです。

公式の方で新ジョブの発表があったそうで見てみてら

学者・・・

(´д`)

しかもAFがスカートですよ・・・

き、期待なんかしてないんだからねっ!

9973f9c4jpeg

踊り子♂AFもクリボにでてて お茶吹いちゃったGネコですがね

dancer.JPG

これヒゲヒュムのポイント高すぎ!

絶対フレのH氏にAF着させたい!

 

最近はホント インしてもやる気おきなかったんで闘獣場でパンクラばっかやってたんですが、

うちの魔獣めっちゃ弱いんですわ・・・

相手のレベルが2こも下なのに負けちゃったりして、、、

獣性をいろいろ追加するといいらしいんだけど、写真とりにいくのが面倒・・・

まぁそんなこんなでパンクラもすぐ飽きてワモ狩りに戻るGネコでした。

 

拍手

PR

最近罠コメントの勢いがちょっと減ったと思っていたら、どうやら彼らはまた手段を変えてパス抜きを狙っているらしいです。

 

FFXI関連のデータベースサイトや攻略サイトの侵入してそこに罠を仕掛けたり、一般のブログの管理ページに侵入してそこに・・・ってなこともあったりでサイトのお持ちの方々十分 気をつけてください。

特にRMTサイト等は閲覧しただけでパスを抜くようなところもあるので、見にいくだけでも危険です。

Gネコは以前、STTの取り締まり効果があったのかどうかRMTの値段で調べていたんですが、こういう情報も聞いてしまうと迂闊に調べにもいけなくなってしまいました。

一応 winndowsのアップデートをして最新版にすることやウィルス対策ソフトの最新版を手に入れることでこういったパス抜きをある程度防げるらしいですが、それでも完璧ではないので極力怪しいサイトへのアクセスはしないほうがいいです。

 

話ちょっとかわりましてこのブログにリンク先がサムネイルで見られるようになる機能をつけてみました。

これをつけるとブログ自体が重くなるので以前つけてすぐにはずしてしまったんですが、一応上記の防衛策になればなぁと・・・まぁ 効果があるかはわかりませんがね(爆)

 

拍手

この前の日曜にサルベがメンバー集まらずに中止になったので、暇つぶしにフレのネコモを赤AF3のロボと戦わせたんですが・・・

071028134630a.JPG

7割ぐらい削ったところで撃沈・・・

モソロでもいい勝負になったのが結構驚き。

薬品しっかりと持ってきてれば勝てたかもね。

 

で、そのあとそのフレのお手伝いでジラートM「宿星の座」のお手伝いに

構成は 忍戦黒白赤

071028161054a.JPG

ジラートMのラスボスのエルド君なんですが、なんかアレキサンダーに比べるとめっちゃ弱い気が(;´ρ`)

特にアクシデントもなくあっさりクリア

これで全滅でもしてれば速攻で記事にしたんですが、

順調すぎて面白くなかったから記事書かずに放置してたらフレから

いつ記事書くの?^^^^^

と、さりげなく圧力がかかったので書いてみましt(ry

 

追記:どうでもいいことですがこの記事のタイトルが「11/30 フレが・・・」 になっていたんですが 正しくは 「10/30 フレが・・・」 でした orz 

拍手

最近は仕事の疲れが溜まっててインしても何もやる気が起きず・・・(;´ρ`)

 

前記事で保留にしてたミッションネタバレSSとかアトルガンミッションを終えての感想とかをだらだらと、、、

以下 アトルガンミッションネタバレSSとか

拍手

昨日 ブログを更新しようと思っていたらいつの間にか寝てしまいそのまま朝に orz

前回時間切れで負けてしまったアトルガンミッション 少女の決意のリベンジにいってまいりました。

負け記事はこちら

一応ラスボスということもありしっかり作戦を立てていかないときついですね。

以下 攻略っぽいの

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Gネコ
Profile Profile Profile
当サイトに記載されている 会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。   (C)2002~2020 SQUARE-ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved   © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by CROOZ, Inc. (c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (c) DeNA Co., Ltd. © 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Alim Co., Ltd.Illustration/© 2014 YOSHITAKA AMANO © Cygames, Inc.
【PR】
最新記事 RSS
ブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
☆ミ



ブックオフオンラインアフィリエイトならリンクシェア
アクセスランキング新(仮)
Copyright ©   Gネコ日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]