忍者ブログ
Gネコと呼ばれる生物がゲームのプレイ日記と日常のことを綴ったブログ  現在はいろいろだらだら不定期で書いてます。
[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

11/20に追加されたであろう装備のグラでも貼ろうかなと、

実装されているかは不明。

つーか全部名前わかんね(爆)

ネタバレかもしれないので折りたたみ

 

拍手

PR

アルタナの発売VUでモグハウスにフレを呼べるようになったんで、

これを機にレイアウトにこだわってみようかと(´з`)y-~

040410220122a.JPG

 昔のSSをUP↑ 2004年だから今から3年くらい前のモグハですね。

この頃からすでにあの花飾っていたのか(’’;

↓でこれが結構最近のモグハ

071203131950a.JPG

これは去年ぐらいに大量のブックシェルフ(当時10万Gくらいだった)を買ってモグハの応援を炎にしたんだっけな

んで今回はこんな感じに↓

071203133821b.JPG

将来的には裁縫の家具置いて土応援に変えたいので、ブックシェルフを処分しつつ土属性の収納多いやつに変えていかないとなぁ

 

拍手

ってことで前回の記事で書きそびれたカンパニエの話題です。

11/29の更新でやや内容が変わったようですが、キニシナーイ

 

カンパニエ、カンパニエopsを受けるためには、三国いずれかの傭兵団に所属する必要がある。

入団クエストの紹介状は、サンドリアがガルレージュ要塞[S]、バストゥークがエルディーム古墳[S]、ウィンダスがクロウラーの巣[S]で受け取れる。

カンパニエは カンパニエバトル、カンパニエopsに分かれる。

バトルのほうはビシージみたいな感じで opsはアサルトとクエを足して2で割ったような感じなのかな?

リージョン情報で剣のマークがついているところがカンパニエバトルが発生してるエリアなんで、そこにテレポサービスつかって飛んでNPCから参加タグをもらって参加する。

カンパニエバトルは途中参加、途中離脱可能。

バトルが終了したらNPCに査定をしてもらい報酬を受け取りテレポサービスで自国に戻りまた次のカンパニエバトルをしてるエリアに・・・ってな流れ。

運が悪いとテレポで飛んだ直後にバトルが終了しちゃってテレポ代が丸損に、なんてことも・・・(笑)

ちなみにOPテレポ代は戦績です。

40ee9eecjpeg

バトルはサービス始まったばかりでバランスが悪すぎだし、opsも情報が少なくて何をやったらいいかよくわからないしで新コンテンツはあんま面白くないなぁ・・・

チョコボレースとかよりはいいけどね(笑)

まぁGネコは行ってない過去バス行くのと口を開放させるのが先決かな?

 

拍手

12月はリアルがめっちゃ忙しくなりそうな予定だったんだけど、、、

勤務表見たら

思ったよりは平気だった (*'-')

やっぱダメモトでも言ってみるものだ。

と、言っても休み0が1になった程度ナンダケドネ (´・ω・`)



過去サンドに言ってみた。

071128143447a.JPG

拍手

アルタナの地図クエやろうかと思って、

エレメンさんから情報を引っ張ってきた。

071128093528b.JPGロランベリーSを移動中に音楽変わってヒュム♀のNPCがワラワラ沸いてきたんだけどどっかの部隊に所属してないと意味ないらしいんでスルー クロ巣Sについてちょっと奥にいったら計り知れない~のクゥダフに出会う(写真参照)

これもカンパニエ関係なんかな?

どうでもいいけどゲーム内での説明がなさすぎる・・・

新ディスクはかなり不親切な内容だと実感。

まぁ公式ページの説明読めばわかるんですかね。

 

以下自分メモ

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Gネコ
Profile Profile Profile
当サイトに記載されている 会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。   (C)2002~2020 SQUARE-ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved   © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by CROOZ, Inc. (c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (c) DeNA Co., Ltd. © 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Alim Co., Ltd.Illustration/© 2014 YOSHITAKA AMANO © Cygames, Inc.
【PR】
最新記事 RSS
ブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
☆ミ



ブックオフオンラインアフィリエイトならリンクシェア
アクセスランキング新(仮)
Copyright ©   Gネコ日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]