忍者ブログ
Gネコと呼ばれる生物がゲームのプレイ日記と日常のことを綴ったブログ  現在はいろいろだらだら不定期で書いてます。
[206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり存在を忘れ去られていそうな倉庫ちゃんですが、

白が25になってからソロがきつくなってきました (;´ρ`)

レベルが上がるにつれ、だんだんソロの効率が悪くなってるんですよね。

PT組んだ方がいいかなぁとは思いつつもログイン時間がねぇ・・・


先月アトルガンのレジコ販売が始まったので、早速購入して倉庫のほうもアトルガンに行けるようにしたんですが、レベル25だとやることない・・・(´д`)

アサルトの参加条件がレベル50以上だったのをすっかり忘れてましたよと。

名声上げのほうも最近停滞気味でカバン拡張の2個目まではオファーできたんですがそれ以降がまったく発生せず。

なんか昔より名声の上がりが悪くなったのは気のせいなんでしょうか?

まぁ簡単なクエしかやってないから仕方ないのかな?

 

拍手

PR

つい最近ようやく赤のカテゴリ1が振り終わりました。

071206132201.JPGコンバの使用間隔に5段と氷命中に5段

そういえば ワモ狩り始めたのって赤用のメリポ稼ぎする為だったんだよなぁ (’’

ずいぶん遠回りしたものだ。

まぁ おかげで基本カテゴリも振り終わったし結果オーライかな?

あと白のカテ2にちょっと振りたいのでもうちょい稼いだらワモ狩りもそろそろ終了かな

そのあと何しようかなぁ・・・

 

拍手



アルタナクエスト「オーク軍団掃討作戦」ってのをやってみました。

オーク軍団掃討作戦

依頼者 アルテニア(Altennia)
/ 南サンドリア・番犬横丁
依頼内容 少年たちを心配するアルテニアに、彼らの監視を
頼まれた。一方、少年たちはオークの脅威を
排除しようと、無謀な計画を企てているが……。

開始条件 過去世界のクエスト「少年たちの贈り物」をクリアした後ヴァナ・ディール時間0時を経過 /
話し掛ける

攻略 南サンドリア 〔S〕E-7にいるRholontに話すとイベントがありクエスト開始。

エリアチェンジした後Rholontに話す。
東ロンフォール〔S〕からジャグナー森林 〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

I-6にある???を調べるとイベント。
イベント後再度???を調べるとFingerfilcher Dradzad(Orc族)というNMが出るので倒す。
倒した後再度???を調べるとイベントがありクエスト終了。


↑はいつものようにエレメンさんからのパクリです。

カバンクエに必要なエンジェルストーンがもらえるクエです。

NMをソロでやるかフレに手伝ってもらうかで悩んでたんですが、結局ソロで挑戦。

071212015617a.JPGやってみた感想としては召喚獣より弱いかな?って感じで、まぁ所詮クエNMだったということで。

カウンターモード時にややてこずった感じだけど、バインド効くのでカウンター効果切れるまでマラソンしておいてもよかったかなぁ。

ちなみにディスペルでカウンター効果消せませんでした。



追記:オークのジョブは戦士だと思われます。

DAがやや多めですが赤の回避ブーストでもかなり避けれるので忍、シ等の回避力が高いジョブであれば余裕で蝉が回るのでは?

カウンターモードでややてこずりますが、それ以外は特に問題なくソロで倒せると思います。

召喚獣より弱いと書きましたが、その時の思いつきで書いたのであんま参考にはならないかなと・・・

魔法も使ってこないし、ソロ慣れした人では雑魚の部類だと思います。

 

拍手

先日フレに道案内してもらって過去バスに行って来まして、これで過去三国全て回ったんですが。

過去バスへの道のりは ロラン→パシュハウ(G-10,H-11、2箇所に道がある) →グロウベルグ(南へ進んだ後、西へ進む)(C-14) →北グスタ →バス商業区

ってな流れ。

グロウベルグは新エリアなので地図取っておかないと多少迷うかも? 道なりに南→西へ進めば行けなくもない 北グスタは現在だと東西分断されているけど過去だと抜け道みたいなのがあって通れる。

バス着いて最初に見たのが、どっかでみたことあるNPC

071206010351a.JPG

まぁサンドにも似たようなのがいたので、キニシナーイ

あとは競売のところにカンパニエの受付ありまして、鉱山区に抜ける道に吊り牢があったぐらいかな?

特にクエとかもないみたいなんで傭兵団に所属してないと来る必要ないかなぁ。

071206010540a.JPG


これで過去三国をまわったことになるんだけど、ぶっちゃけ面白みがない・・・

ミッションもほとんど実装されてないしクエもほとんどないしで、

なんか新ディスクって気がしないんですが(;´ρ`)

新ディスクでたことによってアトルガン白門の混雑が緩和されるかと思ったんだけど、当分それもなさそうだなぁ

Gネコはホームポイントがいまだにアルザビ(今はもうないところ)のままで、

新ディスクでたら3国に移そうかと思ってたんだけど、

利用頻度考えるとまだ変えなくていいやって感じです。

はやくアルタナミッションの追加こないなぁ。

 

 

拍手

11/20のVUで実装されたPTメンバーを自分のモグハウスに招待できる機能を使って、

フレのモグハウスにいってみました。

 

一人目はサンドリア在住のタルタルのTさん

071121140156a.JPG

家庭菜園(?)をしているそうなので机の上には植木鉢が並んでおります。

収納家具をあまり使わないということで家具は少なめに配置。

今回のVUきっかけにちょっと増やしてみようかなと言っておりました。

 

二人目はウィンダス在住のタルタルのIさん

071121141249a.JPG

収納にこだわったレイアウトだそうで、

写真にはのってないけどトーテムポールを飾っていました。

天球儀が思ったよりもダサかった(ぉぃ)

 

三人目はサンドリア在住のタルタルSさん

071206000509a.JPG

こちらも収納にこだわった感じの部屋でした。

イベントアイテムがかわいくレイアウトされていたのが印象的。

ちなみにモグの応援が釣りだそうで外れアイテムが良く釣れるとか(笑)

水属性の収納が多いと応援も変えづらいですね (^_^;)

 

今回はなんとなく行ってみただけなんですが、次回からはブログで紹介する前提で取材してみようかなと。

ちなみにGネコのモグハウスはまたレイアウトをなおしまして・・・

まぁ次回までのお楽しみということで。

 

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Gネコ
Profile Profile Profile
当サイトに記載されている 会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。   (C)2002~2020 SQUARE-ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved   © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by CROOZ, Inc. (c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (c) DeNA Co., Ltd. © 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Alim Co., Ltd.Illustration/© 2014 YOSHITAKA AMANO © Cygames, Inc.
【PR】
最新記事 RSS
ブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
☆ミ



ブックオフオンラインアフィリエイトならリンクシェア
アクセスランキング新(仮)
Copyright ©   Gネコ日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]